メニュー

乳房の症状

しこり

乳房でおこる症状の代表的なものとして、しこりがあります。しこりの原因としては、乳腺症や乳腺のう胞、繊維腺腫、葉状腫瘍などのほかに乳癌があげられます。
もししこりを自覚された場合は、受診をおすすめします。

張り、痛み

外来で一番よくみる症状が乳房の痛みです。ひとくくりに痛みといっても症状はいろいろです。ずきっとした痛み、痛みというほどでもない違和感、ひっぱられる感じなど多岐にわたります。いわゆる乳腺症の症状で、若い女性の場合では女性ホルモンの分泌が活発なため、乳房の張りが強くでやすいです。生理前で張りが強く、生理がはじめると軽減するのが典型的なパターンです。乳がん自体が痛みを発することは進行がんでない限りまれですが、ときに別の病変が見つかることがあるため、受診を考慮してください。

乳頭からの分泌物

乳頭から分泌物がでる場合があります。乳腺症や乳管内乳頭種、乳がんなどが鑑別疾患としてあげられます。両方の乳頭から半透明・母乳様の分泌物がでる場合は問題のないことが多いですが、片方の乳頭から血液が混じったような分泌物(赤褐色・茶色)がでる場合は乳管(母乳の通りみち)内に腫瘍がかくれている場合があるため受診をおすすめします。

変形

もともと乳房は左右差がある程度はあるものですが、片方だけが硬く変形しているなどの症状がある場合は、乳癌の可能性があるため受診をおすすめします。

えくぼ症状・乳頭の陥凹

乳がんができると大きくなるにつれて周囲の組織をひっぱることがあります。皮膚がひっぱられることでえくぼのように皮膚がへこむことがあります。また乳頭がひっぱられ乳頭が陥凹することもあります。若いころから乳頭が陥凹している場合は問題ないですが、以前は陥凹してなかったのに最近になってへこんできた、乳頭がへこんだまま戻らないなどの症状がある場合は受診をおすすめします。

赤く腫れる、熱をもっている

乳腺炎を疑う症状です。授乳中に母乳がうっ滞することや、乳頭から細菌が侵入することで起こります。細菌性の感染が疑われるときは抗生剤の内服や点滴が必要になります。膿瘍(膿のたまり)が抗生剤で改善が見込めない場合、膿瘍切開術といって膿を出す処置が必要になる場合があります。また鑑別疾患として炎症性乳がんがあります。乳がんのなかでまれなタイプではありますが、炎症疾患と類似しており、疑う場合は針生検が必要となります。

乳頭・乳輪の治りにくい湿疹

主に乳頭の乳管(母乳の通りみち)に発生したがんが乳頭の皮膚に広がって、乳頭が赤くなり、じくじくしたりかさぶたができたりすることがあります。乳頭は下着などにすれて炎症がおこりやすく、また分泌物でかぶれたりすることも多いですが、なかなか治らない場合は、がんの可能性があるため受診をおすすめします。

わきのリンパ節の腫れ

わきのリンパ節は、手に炎症がある場合(アトピー性皮膚炎、高度の手荒れ、リウマチなど)腫れることがあります。また乳癌がわきに転移した場合も腫れとして自覚することがあります。乳房にしこりがはっきりをふれないのにわきのリンパ節が腫れて受診され乳癌が見つかるケースもありますので、一度受診されることをおすすめします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME